1. トップ
  2. 園・法人概要
園・法人概要

経営理念

  • 当法人は、倫理観を基盤とした適正、確実、効果的な社会福祉事業の経営を通じて
    社会に大きく貢献します。
  • 当法人は、施設利用者の個人の尊厳を重んじ、心身共に健やかに生活できるように支援します。
  • 当法人は、施設利用者の意向を尊重し、絶えず創意工夫を凝らした質の高い福祉サービスを提供します。
  • 当法人は、地域関係機関と連携し、地域 福祉を増進させる役割を果たします。
  • 当法人の職員は、質の高い福祉サービスの提供を通して、自己の働きがいと当法人の発展を実現します。
  • 当法人の職員は、「利用者の満足」「利用者への良い感化」を全ての行動規範とし、
    自らの能力と技術の向上をはかります。

園の概要

イラスト:保育士

高石市の東部に位置し、高石市立の取石幼稚園と取石保育所を民営化と同時に一体化し、新たに、社会福祉法人 徳友会 「取石認定こども園」として、平成23年4月1日より開園しました。

当認定こども園は幼保連携型の認定こども園です。幼稚園と保育所の両方の機能を併せ持ち、保護者が働いている・いないにかかわらず、子ども達を受け入れて、教育・保育を一体的に行う施設です。

さらに、全ての子育て家庭を対象に、子育て不安に対応した相談や親子の集いの場を提供、
一時預かり保育や園庭開放・親子教室等、地域における子育て支援事業を行っています。

取石認定こども園

運営主体 社会福祉法人 徳友会
こども園の類型 幼保連携型
幼稚園部(1号認定児、3~5歳児)と保育園部(2号・3号認定児、0~5歳児)が相互に連携し、乳幼児の教育・保育を一体的に行います。
園長 嶋田 照美
定員 幼稚園部(1号認定児)
3歳児[25人] 4歳児[35人] 5歳児[35人] 計95名

保育園部(2号・3号認定児)
0歳児[12名] 1歳児[18人] 2歳児[24人] 3歳児[28人]
4歳児[29人] 5歳児[29人] 計140名
実員 幼稚園部(1号認定児)
3歳児[23人] 4歳児[34人] 5歳児[28人] 計85名

保育園部(2号・3号認定児)
0歳児[9名] 1歳児[22人] 2歳児[24人] 3歳児[28人]
4歳児[30人] 5歳児[28人] 計141名
保育時間 幼稚園部(1号認定児)
原則として、月曜日~金曜日8時30分~14時30分

保育園部(2号・3号認定児)
原則として、月曜日~土曜日7時30分~18時30分(最大延長7時~21時)
休園日 幼稚園部(1号認定児)
土曜日・日曜・国民の祝日・国民の休日
夏休み:7月21日~8月27日
冬休み:12月24日~1月6日
春休み:3月25日~4月7日

保育園部(2号・3号認定児)
日曜・国民の祝日・国民の休日
年末年始:12月29日~1月3日
通園方法 幼稚園部(1号認定児)
徒歩・保護者による送迎(駐車場有り)・希望者は通園バスあり

保育園部(2号・3号認定児)
保護者による送迎(駐車場有り)

給食について

給食

全園児に完全自園調理の給食を提供します。
*栄養士の栄養管理のもと、子ども達の身体の健全な成長を一番に考えた食事を提供します。(離乳食や食物アレルギーには個々に対応します)
[調理設備]
両面冷凍冷蔵庫・検食用冷凍庫・食器消毒保管庫・食器洗浄機
ガススチームコンベクション・ガス炊飯器・調理台
シンク・回転釜・食品保管庫・移動配膳棚等

施設案内

敷地面積:3,806.61㎡
建築面積:1,062.17㎡(延床面積:1,824.43㎡)
運動場:1,667.14㎡

施設案内図

平面図 画像をクリックすると大きな平面図

施設写真

  • 園舎外観
  • 玄関ホール
  • 乳児保育室
  • 幼児保育室
  • 遊戯室(プレイルーム)
  • 子育て支援室(ランチルーム)
  • 図書室コーナー
  • 幼児用トイレ

認定こども園を構成する施設の連携体制

  • 職員室を共有し、常に職員間で話し合いや、情報交換が出来るように努めています。
  • 認定こども園教育・保育要領を基に、教育・保育を行う者が研修しあえる場を作り、常に学ぶ姿勢を忘れず、幼保が連携して教育・保育を行っています。
  • 年間約50回の外部研修に職員を派遣しています。
  • 幼稚園児と保育園児の合同の行事を数多く企画し、実際に幼保の交流を行う中で、異年齢児とのかかわりも大切にし、それぞれの年齢で無理のないように工夫して教育・保育に取り組んでいます。
  • 色々な形で子育て支援事業を行い、保護者ともコミュニケーションをとりながら連携し、信頼関係を築いた上で教育・保育の取り組みを行っています。

子どもの健康及び安全確保について

  • 毎月身体測定を行っています。
  • 健康診断を定期的に行なっています。内科健診(年2回※入園前健康診断を含む)、歯科検診(年1回)、眼科検診(年1回)、耳鼻科検診(年1回)、検尿(年1回)
  • 常勤看護師による健康相談・視診(随時)を行っています。
  • 通用門は、電子錠による不審者侵入防止対策をしています。又、防犯カメラを園内6ヶ所に設置すると共に園全体の防犯、安全対策を警備会社に委託しています。
  • 毎月1回避難訓練を行い、幼保が連携した防災マニュアルを作成しています。また、職員を対象に防犯・防災研修を定期的に行ない、安全で安心な環境づくりに取り組んでいます。
  • 毎月、施設や設備等の安全点検を行い、安全で安心な環境づくりを行っています。

個人情報保護方針

現在、インターネット等のコンピューターネットワークの高度な発達により、情報が多量かつ高速に伝播されるようになり、福祉に関連する情報をはじめ、保育や子育て支援情報が電子化され有効活用できる環境にあります。しかしながら、多量かつ高速での情報が伝播できる 環境は、そのまま情報リスクの高まりとなり、企業、団体の保有する個人情報の取扱いに関して、安全でかつ信頼のおける管理が求められることとなりました。取石認定こども園では、利用者の方の個人情報を適正に取り扱うことは、福祉関係、特に保育に携わるものの重大な責務であると考え、個人情報の取扱いに関する適切性の確保を、当施設をはじめ社会福祉法人徳友会全体の重要課題であると捉えて取り組んでおります。このような背景に鑑み、個人情報の取扱いについて次のように宣言致します。

1、個人情報に関する法令・規範の遵守

業務上で個人情報の保護に関する法令及び行政機関が定めた個人情報保護に関する条例・規範・ガイドラインを遵守します。

個人情報保護施策の強化

個人情報が分散した形で蓄積利用される可能性を排除し、適切な個人情報の収集、利用及び提供が行われる体制整備の向上を図るとともに、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏洩の予防に努め、万一の問題発生時には速やかな是正対策を実施します。

個人情報保護に関する意思統一の徹底

個人情報の取扱いに関する規定を明確にし、職員に周知徹底します。また、取引先に対しても適切に個人情報と取扱うよう要請します。

4、個人情報保護活動を継続的に改善・推進

自主的に的確な個人情報の保護措置が講じられるよう、個人情報の取扱いに関する内部規定を定期的に見直し、これを遵守するとともに、職員の教育・研修を徹底し推進致します。

平成23年4月1日

社会福祉法人徳友会 理事長 嶋田 吉秀
取石認定こども園 取扱担当者 嶋田 吉秀 

情報公開

平成19年6月に学校教育法、同年10月に学校教育施行規制の改正にともない、幼稚園においても学校評価の実施とその結果の公表、そして学校設置者に評価結果を報告する規定が新たに設けられました。
本園においても、教育活動やその達成状況など学校評価を実施し、更なる教育水準の向上や学校運営の改善を図るよう努めています。

令和2年度